OB弦月会『弦月展2018』
年代別作品
-
1951年(昭和26年)卒〜1988年(昭和63年)卒(12名/22作品)
-
1989年(平成元年)卒〜1999年(平成11年)卒(13名/16作品)
-
2000年(平成12年)卒〜2009年(平成21年)卒(10名/15作品)
-
2010年(平成22年)卒〜2018年(平成30年)卒(16名/31作品)
-
学生部員(6名/13作品)
『弦月展2018』2010年(平成22年)卒〜2018年(平成30年)卒(16名/31作品)
『弦月展2018』の会場で展示されたの画像を掲載いたします。(敬称略、卒業年順)
*作品画像のサムネイルをクリックすると、画面上に画像ビューアー(LightBox)が展開します。画像の右側をクリックすると、次の作品に進みます(左側をクリックすると、前の作品に戻ります)。右下の『×』で、この一覧画面に戻ります。
- 川上 舞 [平成25年卒]
『薄明』
『風光る』
『静物』
(展示風景)
- 赤坂 祐子 [平成27年卒]
『HANA』
- 梅野 美貴 [平成27年卒]
『劇終』
- 木下 桂輔 [平成27年卒]
『懐古』
『たゆたう』
(展示風景)
- 松田 理佳 [平成27年卒]
『Cheeeese!』
『First kiss』
『王子様はまだ来ない』
(展示風景)
- 岡本 健作 [平成28年卒]
『抑圧容器』
(作品部分)
(作品部分)
(作品部分)
- 北角 真三恵 [平成28年卒]
『夏の日』
『自撮り』
(展示風景)
- 北村 標陛 [平成28年卒]
『無題』
- 佐藤 麻理恵 [平成28年卒]
『いろ泥棒』
(作品部分)
(作品部分)
- 山田 遼介 [平成28年卒]
『漏れ日』
(作品部分)
(作品部分)
(展示風景)
- 近藤 真純 [平成29年卒]
『空を見返れば』
『もうちょっとだけ』
(展示風景)
- 鈴木 友紀子 [平成29年卒]
『Rabies』
- 谷 真琴 [平成29年卒]
『対象A』
- 濱屋 晋平 [平成29年卒]
『素敵にはなれなかった 』
『Breakdown』
『ゆれる』
『声』
『咲』
(展示風景)
- 木村 友南 [平成30年卒]
『このよにかたちをもちたくないぼくらは』
(作品部分)
『シールドコイル生態標本』
(展示風景)
(展示風景)
『消費されないくらいなら消費されたい』
『ぬるい浴室の絶望に浸かっている』
(展示風景)
- 畑 沙弥香 [平成30年卒]
『Follow Me!! 』
『Pomeglanife 』
(展示風景)