OB弦月会『弦月展2018』
年代別作品
-
1951年(昭和26年)卒〜1988年(昭和63年)卒(12名/22作品)
-
1989年(平成元年)卒〜1999年(平成11年)卒(13名/16作品)
-
2000年(平成12年)卒〜2009年(平成21年)卒(10名/15作品)
-
2010年(平成22年)卒〜2018年(平成30年)卒(16名/31作品)
-
学生部員(6名/13作品)
『弦月展2018』1989年(平成元年)卒〜1999年(平成11年)卒(13名/16作品)
『弦月展2018』の会場で展示されたの画像を掲載いたします。(敬称略、卒業年順)
*作品画像のサムネイルをクリックすると、画面上に画像ビューアー(LightBox)が展開します。画像の右側をクリックすると、次の作品に進みます(左側をクリックすると、前の作品に戻ります)。右下の『×』で、この一覧画面に戻ります。
- 大楫 和美 [平成1年卒]
『室内』
『静物』
(展示風景)
- 佐々 文章 [平成1年卒]
『記憶の欠片』
- 鈴木 純一 [平成1年卒]
『気候変動期のヴィーナス』
- 中田 晴久 [平成1年卒]
『平成元年』
- 中野 圭子 [平成3年卒]
『turkish lace‘igne oya‘』
- 本田 直子 [平成4年卒]
『描く子』
『Jeux d'enfants』
(作品部分)
- 赤尾 陽子 [平成6年卒]
『ならさんぽ、森』
- 水垣 尚 [平成6年卒]
『蚊取り線香』
(作品部分)
(作品部分)
- 衣笠 武志 [平成7年卒]
『滝』
- 久保 優人 [平成7年卒]
『Half,blue』
- 中西 穂 [平成7年卒]
『ミドル・パッセージ』
- 田中 秀典 [平成10年卒]
『夏』
- 中山 敦夫 [平成10年卒]
『マネのまねする梅木花子さん』
『ポートレイト・イエメン<2005年>』
(展示風景)